Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヘッドライン

社労士事務所や人事総務部門向けソリューションを展開するエムケイシステムは、同社サーバがランサムウェアによるサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。(2023/06/07)
Googleは、現地時間6月5日に同社ブラウザ「Chrome」のセキュリティアップデートをリリースした。今回修正された脆弱性はすでに悪用が確認されているという。(2023/06/06)
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、Zyxel製ファイアウォールの脆弱性「CVE-2023-33009」「CVE-2023-33010」について、積極的に悪用されているとして注意を呼びかけた。(2023/06/06)
Progress Softwareが提供するデータ転送ソリューション「MOVEit Transfer」に深刻な脆弱性が明らかとなった。すでに悪用されており、アップデートや侵害状況の確認など行うよう呼びかけられている。(2023/06/05)

新着記事

2023/06/08
シスコのビデオ会議サーバに脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Aria Operations for Networks」に深刻な脆弱性 - 修正パッチの適用を
フィッシング報告、過去最多を更新 - DMARC未対応組織狙う傾向
県内自治体で利用するセキュリティクラウドにDDoS攻撃 - 三重県
顧客情報流出の可能性、キャンペーンを中止 - 日本製紙クレシア
災害時避難行動要支援者の名簿が所在不明に - 古河市
乗っ取り被害で迷惑メール配信の踏み台に - ファスマック
県サイトで公開した道路台帳図面に個人情報 - 新潟県
2023/06/07
MKシステムがランサム感染 - 人事労務サービスで障害
「MOVEit Transfer」のゼロデイ脆弱性 - 90日遡って侵害確認を
「Rancher」に深刻な脆弱性 - 管理者権限を取得されるおそれ
「MS Edge 114.0.1823.41」をリリース - ゼロデイ脆弱性を解消
「curl」に複数の脆弱性 - アップデートにて修正
「Firefox 114」がリリース - 複数脆弱性を解消
オークション入札で不備、個人情報流出の可能性 - 岐阜スゥープス
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 酒田市
2023/06/06
「Chrome」にセキュリティアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
5月下旬に修正されたZyxel製品の脆弱性、早くも攻撃の標的に
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性への対応も準備中
複数サーバがランサム被害、影響など調査中 - エーザイ
ランサムウェアに感染、個人情報流出の可能性 - IDOM
全国学力調査の一部解答用紙が所在不明 - 送り状貼付ミスで
人間ドック受診者情報を医療機関に誤送信 - 福岡県
2023/06/05
「MOVEit Transfer」にゼロデイ脆弱性 - 侵害状況も確認を
チーム向けパスワード管理ツール「TeamPass」に脆弱性
フィッシング対策GLを改訂 - 要件から「EV証明書」の記載削除
「MOVEit Transfer」の脆弱性、脅迫グループが悪用か
「じゃらん」を装うフィッシング - 「旅行支援金」口実に誘導
世論調査対象者の個人情報を紛失 - NHK
顧客情報含むリストを誤送信、同姓の別人に - ニッカトー
2023/06/02
Zyxel製機器の脆弱性、積極的な悪用も - あらたな脆弱性も判明
WP向け人気プラグイン「Jetpack」に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
2023年06月の記事一覧へ