Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Windows」と「AD」のセキュリティ状況を分析するサービス

ラックは、「Windows」と「Active Directory」のセキュリティ状況を分析し、対策強化を支援する「Windows・AD要塞化分析サービス」を提供開始した。

同サービスは、「Windows」と「AD」のセキュリティ対策状況を中心に、不足する対策を優先順位付きで報告するサービス。標的型攻撃とランサムウェアに特化した必要な対策を提案する。

対策について「高」「中」「低」と3段階の優先度に分類。同じ優先度に対しては、さらに優先順位を付けて報告。同社の知見を集約した200ページ以上の設定ガイドをあわせて提供する。

調査対象は、「Active Directory」のドメインコントローラ、メンバサーバ、メンバPCの合計3台としており、複数ある場合はオプションにて対応する。

(Security NEXT - 2024/06/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「ジャンボ宝くじ」無料プレゼントなどと誘導、フィッシング攻撃に注意
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
IoT製品のセキュリティ基準で国際連携 - 11カ国が共同声明