Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

外部委託先などを対象としたセキュリティデューデリサービス

NRIセキュアテクノロジーズは、サードパーティの全体像の把握とリスク評価を行う「サードパーティ・サイバーセキュリティ・デューデリジェンスサービス」を提供開始した。

同サービスは、外部委託先など自組織のサードパーティに対して、サイバーセキュリティの側面よりデューデリジェンスを実施するサービス。

対象を評価チームの一員として、サードパーティとの契約締結開始時や継続時にリスク評価を実施するといった対応も可能。

対象となるサードパーティの選定をサポートするほか、デューデリジェンスの目的を踏まえ、ヒアリングや公開情報をもとにした調査、未対処となっている脆弱性の定量的な評価など、デューデリジェンスの方法を提案する。

リスク評価後も相談窓口を常設して対応。サードパーティ管理においてあらたに浮上した課題に対し、対策のアドバイザリを継続して提供する。

(Security NEXT - 2024/05/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

社内システムがランサム被害、一部業務に支障 - 旭タンカー
地域クラブ参加者負担金の納付案内メールを誤送信 - 神栖市
チームパスワード管理ツール「TeamPass」に脆弱性
Aviatrix製ネットワーク管理ソフトに深刻な脆弱性 - 悪用の兆候も
「Apache OpenMeetings」に深刻な脆弱性 - 最新版で修正
先週注目された記事(2025年1月5日〜2025年1月11日)
VeeamのAzureバックアップソフトに脆弱性 - アップデートで対応
イベント事業の再委託先でランサム被害や誤送信事故 - 郡山市
イベント応募フォーム掲載時に誤リンク、個人情報が流出 - 阿久比町
「研究者業績データベース」に不正アクセス - 中京大