Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Cisco SSM」に深刻な脆弱性 - 攻撃者によりパスワード変更可能

Cisco Systemsのライセンス管理製品「Cisco Smart Software Manager(Cisco SSM)」に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。

現地時間7月17日にセキュリティアドバイザリを公開し、同製品のパスワード変更機能に関する脆弱性「CVE-2024-20419」について明らかにしたもの。

細工したHTTPリクエストにより同脆弱性を悪用し、管理者を含む全ユーザーのパスワードをリモートより認証なしに変更することが可能。正規ユーザーになりすまし、製品のウェブユーザーインタフェースやAPIに対するアクセスが行われるおそれがある。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは最高値である「10.0」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。脆弱性の悪用や公開は確認されていない。

脆弱性の回避策はなく、同社は脆弱性を解消したセキュリティアップデート「同8-202212」をリリース。「同9」については影響を受けないとしている。

また「Cisco Smart Licensing Utility」において、同脆弱性の影響を受けないことを確認した。

(Security NEXT - 2024/07/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

脆弱性スキャナ「Nessus」のWindows版エージェントに複数脆弱性
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
Trend Micro「Apex Central」に深刻な脆弱性 - 修正パッチをリリース