Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

数字で見るセキュリティ関連記事の一覧(20ページ目 / 全177ページ)

2022/01/21
悪意あるファイルの検知、前年比5.7%増 - 1日平均約38万件
2022/01/21
2021年4Qの脆弱性届出、ソフトとウェブともに減少
2022/01/20
インシデント件数、前四半期から1割増 - 「マルウェアサイト」は3.4倍に
2022/01/18
パーソナルデータ、4割弱が利用目的に関わらず「提供したくない」
2022/01/18
2021年の上場関連企業の個人情報事故は137件 - TSRまとめ
2022/01/06
フィッシング報告が過去最多、6万件超 - 2年前の約7.7倍に
2022/01/05
2021年3Qのクレカ不正利用81.3億円 - 94.8%が番号盗用被害で
2022/01/05
2021年3Qのネットバンク不正送金件数、前四半期の3倍超に
2021/12/28
11月はEC関連フィッシングサイトが前月比1.5倍に
2021/12/28
11月のDDoS攻撃は前月から微増、2.7時間にわたる攻撃も - IIJ調査
2021/12/23
国の行政機関メルマガ、「DMARC」対応1割届かず - 設定不備が4割弱
2021/12/14
「Log4Shell」の悪用、国内でも多数検知 - 国内で被害も
2021/12/09
DX担当者の3割が過去にインシデントを経験 - トレンド調査
2021/12/06
4割強「コロナ禍でネットのトラブル増えた」
2021/12/03
11月のフィッシング攻撃、「報告件数」「URL件数」ともに高水準
2021/12/02
10月は通信キャリアを装うフィッシングサイトが前月比3.6倍に
2021/12/01
10月のDDoS攻撃、前月から減少 - IIJまとめ
2021/11/29
ゲーム利用者の約4割が複数ゲームアカウントでパスワードを使いまわし
2021/11/25
スマホ利用者2割がセキュリティに不安 - MMD調査
2021/11/24
「DX」への期待、「特になし」が3割以上 - 課題は人材や予算不足
PR