Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「WordPress 4.6」以前へのセキュリティ更新を7月に停止

コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「WordPress」のセキュリティチームは、一部旧バージョンに対するセキュリティアップデートの提供を2025年7月に停止すると発表した。

「WordPress」では、最新バージョンのみをサポート対象とする一方、旧バージョンに対してもセキュリティアップデートをバックポートしているが、「同4.1」から「同4.6」までのブランチについては、同月より更新を中止することを表明したもの。

「4.7」より前のバージョンでは、管理画面で最新版への更新を促し、最終アップデートの提供後は、以降セキュリティアップデートを受けられなくなることをより目立つかたちで表示するという。

開発チームは、2022年12月以降、「同4.1」までをバックポートの対象としてきたが、リリースを確実に提供するためのツールやインフラストラクチャの維持に多大な労力がかかっていると説明。あらたなメジャーバージョンをリリースするたびに負担が増しているという。

今回アップデートの提供を停止するバージョンを使用しているサイトは、全体の1%未満としている。

一部アップデートの提供を中止することで、セキュリティチームのリソースを最新バージョンに活用できるとし、理解を求めている。

(Security NEXT - 2025/06/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ビデオ会議のZoom、クライアントの複数脆弱性を解消
脆弱性4件を修正、「rsync」の深刻な脆弱性も解消 - GitLab
「PAN-OS」「GlobalProtect App」など複数製品の脆弱性を解消 - Palo Alto
「EPM」や「EPMM」などIvanti複数製品に脆弱性 - 悪用は未確認
Adobe製フォーム作成管理ツールに悪用リスク高い脆弱性
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急アップデートを
MS、7月の月例セキュリティパッチを公開 - 前月の約2倍
「Citrix CVAD」「Citrix DaaS」に脆弱性 - 「VDA」の更新呼びかけ
「FortiWeb」に認証不要でコマンド実行が可能となるSQLi脆弱性
「OpenSSL 3.5.1」がリリース - コピペミス起因脆弱性を解消