Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正

バックアップソリューション「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性が明らかとなった。Windows向けエージェントの脆弱性とともに修正されている。

「Veeam Backup & Replication」では、バックアップサーバ上でコードが実行されるおそれがある「CVE-2025-23121」が明らかとなった。ドメインに参加しているバックアップサーバが影響を受けるとしており、ドメインに参加しているユーザーによって脆弱性の悪用が可能だという。

あわせてバックアップオペレーター権限を持つユーザーによって任意のコードが実行可能となる「CVE-2025-24286」も明らかとなった。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアは「CVE-2025-23121」が「9.9」、「CVE-2025-24286」が「7.2」と評価されており、重要度はそれぞれ「クリティカル(Critical)」「高(High)」とレーティングされている。

また「Veeam Agent for Microsoft Windows」では、ローカル環境においてディレクトリの内容を変更し、より高い権限でコードを実行可能となる「CVE-2025-24287」が確認された。CVSS基本値は「6.1」、重要度は「中(Medium)」。

Veeam Softwareは、脆弱性を修正した「Veeam Backup & Replication 12.3.2」および「Veeam Agent for Microsoft Windows 6.3.2」をリリース。アップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/06/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Kubernetes」向けパッケージ管理ツール「Helm」に脆弱性
Appleの開発者向けアプリに情報漏洩の脆弱性 - 最新版で修正済み
「Apache httpd」にSSRFやセッションハイジャックなど複数脆弱性
「Apache Tomcat」にアップデート - 複数脆弱性を修正
SAP、月例アドバイザリ31件を公開 - 「クリティカル」6件
米当局、「Citrix Bleed 2」の悪用に注意喚起
ビデオ会議のZoom、クライアントの複数脆弱性を解消
脆弱性4件を修正、「rsync」の深刻な脆弱性も解消 - GitLab
「PAN-OS」「GlobalProtect App」など複数製品の脆弱性を解消 - Palo Alto
「EPM」や「EPMM」などIvanti複数製品に脆弱性 - 悪用は未確認