Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

数字で見るセキュリティ関連記事の一覧(25ページ目 / 全177ページ)

2021/04/07
小規模サイト、約1割「一切脆弱性対策せず」 - 対策不備で2割が被害経験
2021/04/06
2月のDDoS攻撃、前月比22件増 - IIJ観測
2021/04/05
フィッシングで悪用されたブランド数が過去最多 - 報告やURLも大幅増
2021/04/02
2020年4Qのクレカ不正利用被害は72.5億円 - 前期比22.7%増
2021/04/01
2月はクレカ会社のフィッシングサイトが1.3倍に - BBSSレポート
2021/03/26
DDoS攻撃の踏み台となる「NTPサーバ」の探索行為が増加
2021/03/24
3月前半の都内企業のテレワーク導入率は約6割 - 今後導入予定3%未満
2021/03/22
スマホ決済、約3割が「セキュリティ対策充実」を重視
2021/03/19
4社に3社が直近1年にインシデントを経験 - JIPDEC調査
2021/03/12
国内ではブラウザ上でのマルウェア検知が7割超 - ESET
2021/03/12
CEO半数弱が「サイバー攻撃の脅威」に懸念 - PwC調査
2021/03/04
フィッシングURL、前月比22.9%減 - 報告は4カ月連続で3万件超
2021/03/02
国内主要企業のDMARC導入、4社に1社 - 政府は3省庁のみ
2021/03/01
1月のフィッシングサイト、前年同月の倍に - 6割弱が偽ECサイト
2021/02/26
ウイルス届け出、前年比73.4%増 - 「Emotet」など被害も
2021/02/26
外出自粛期間、子どもの6割がアダルトコンテンツに遭遇
2021/02/17
2020年の攻撃通信パケット、前年比1.5倍 - NICTまとめ
2021/02/16
33%がPWを使い回し、52%は似たPWを再利用 - F-Secure調査
2021/02/15
フィッシングサイト、「偽Microsoft」が最多 - 「偽楽天」は3Qに急増
2021/02/08
2020年の緊急対応支援、3割強が「Emotet」 - ラック
PR