Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Cisco IOS XE無線LANコントローラに脆弱性 - root権限奪取のおそれ

Cisco Systemsは現地時間2025年5月7日、セキュリティアドバイザリを公開し、「Cisco IOS XE」に実装されている無線LANコントローラの深刻な脆弱性を明らかにした。

「JSON Web Token(JWT)」がハードコードされており、認証を必要とすることなく、ファイルをアップロードできる脆弱性「CVE-2025-20188」が確認されたもの。脆弱性を悪用されるとリモートよりroot権限で任意のコマンドを実行されるおそれがある。

同脆弱性は、「Out-of-Band Access Point(AP)」の画像ダウンロード機能に存在。同機能はデフォルトで無効となっているが、一部機器で機能を有効化すると、細工されたHTTPSリクエストによって任意のファイルをアップロードしたり、パストラバーサルが可能となる。

同社は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを最高値である「10.0」と評価。重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングした。

同社内部のセキュリティテストで発見したとしており、アドバイザリの公開時点で同脆弱性の悪用や情報公開などは確認されていない。

同社は脆弱性を修正するアップデートを提供。画像ダウンロード機能を無効化する緩和策などもアナウンスしており、早急に対策を講じるよう利用者に呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/05/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も