Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スマホ決済、約3割が「セキュリティ対策充実」を重視

スマートフォン決済サービスを選ぶ際、利便性を求める声が5割を超える一方、セキュリティ対策を重視するとの回答は約3割にとどまった。

マイボイスコムが、2月1日から5日にかけてモバイル決済に関する意識調査をインターネットで実施したもの。1万132人が回答した。

20210322_mv_001.jpg
スマホ決済選定時に重視する点(グラフ:マイボイスコム)

直近1年間に、スマートフォン決済を利用した人は50.6%で、前年の42.0%から増加した。利用したサービスは「PayPay」が33.3%、「楽天ペイ」が14.8%、「d払い」が13.6%、「auPAY」が9.1%だった。

スマホ決済の利用意向は「利用したい」が25.3%、「やや利用したい」が17.7%で、あわせると43.0%。前年調査の36.2%から上昇した。利用したいと考えている回答者に、サービスを選ぶ際、重視する点を聞いたところ、「支払いのスムーズさ、手順の簡単さ」「利用できる店舗、サービスの多さ」が5割を超えている。

一方、「セキュリティ対策の充実度」は29.7%で前年調査の31.1%より減少が見られた。60代、70代の女性や、直近1年間にスマホ決済を利用していない人において「セキュリティ対策の充実度」を重視する傾向が見られたという。

(Security NEXT - 2021/03/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「クレジットカード・セキュリティガイドライン5.0版」が公開
容疑者PCに日大アカウント91件 - 入手の経緯は不明
フィッシングURLが急増 - 4割近くが「Cloudflare Workers」のドメイン
フィッシング報告が大幅減 - 攻撃者も「DMARC」を意識
フィッシング報告が3割増 - 15万件超えで過去最高に
フィッシング報告、前月比約15%減 - 4カ月ぶりに10万件下回る
フィッシング報告、過去最多を更新 - DMARC未対応組織狙う傾向
コード決済サービス「FamiPay」装うフィッシングに注意
メタップスPの「Pマーク」取消 - PCI DSS準拠でサービスは再開へ
「PayPayカード」の利用通知に見せかけた詐欺メールに警戒を