Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Ivanti Neurons for ITSM」に認証回避の脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ

Ivantiは、ITサービス管理製品「Ivanti Neurons for ITSM」に脆弱性が明らかになったとしてセキュリティアップデートをリリースした。

現地時間2025年5月13日にセキュリティアドバイザリを公開し、オンプレミス版において認証のバイパスが可能となる脆弱性「CVE-2025-22462」を明らかにしたもの。リモートより認証なしに管理者権限でアクセスすることが可能になる。

外部より責任ある開示を受けたとしており、アドバイザリの公開時点で、脆弱性の悪用は確認されていない。

同社は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアを「9.8」と評価。重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。

一方、IPアドレスやドメイン名でアクセスを制限したり、推奨どおりのインストール環境で利用するなどリスクを低減した場合、CVSSにおける環境スコアは「6.9」へ抑えられると説明している。

「同2023.4 May 2025 Security Patch」「同2024.2 May 2025 Security Patch」「同2024.3 May 2025 Security Patch」にて脆弱性を修正しており、利用者にアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/05/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を