操作・設定ミス関連記事の一覧(152ページ目 / 全155ページ)
- 2007/06/29
- 健康保険納付通知書を誤配達が発生 - 静岡の郵便局
- 2007/06/26
- au携帯電話向け書籍販売サイトで個人情報が一時閲覧可能に
- 2007/06/18
- 国民年金被保険者の個人情報を誤送付 - 都内の社会保険事務所
- 2007/06/13
- 農政局でメールアドレスの漏洩が頻発 - 全国でのべ300回以上
- 2007/06/05
- ウェブサイト上に誤って個人情報を公開した職員を処分 - 大阪府
- 2007/05/25
- ウェブサイト上に協力者の個人情報を誤って記載 - 広島県
- 2007/05/24
- メール誤送信でアドレス154件を流出 - 岐阜県
- 2007/05/24
- メルマガに他顧客情報が閲覧できるURLを誤って記載 - 携帯向けECサイト
- 2007/05/15
- 個人情報流出の原因は設定不備 - メナードが調査結果
- 2007/05/14
- 八千代銀行、FAX番号誤記載の名刺を配布 - 名簿誤送信の原因に
- 2007/05/10
- メルマガ誤送信でアドレス107件を流出 - ビクターのオンラインショップ
- 2007/04/27
- 案内メール誤送信でアドレス354件を流出 - コンサルティング会社
- 2007/04/24
- iモード向けサイト「ヴィレッジヴァンガード」でシステム障害
- 2007/04/23
- 静岡社会保険事務局、個人情報の紛失や誤送付事故を公表
- 2007/04/19
- 大阪府、職員1万4000名の個人情報がホームページ上で一時閲覧可能に
- 2007/04/18
- 誤送信で携帯サイト利用者のメールアドレス58件が流出 - バンダイナムコゲームス
- 2007/04/17
- 誤発送により個人情報が流出 - 浜松ケーブルテレビ
- 2007/04/16
- メール誤送信によるアドレス流出が相次いで発生 - 農水省
- 2007/04/10
- テニス大会の参加者名簿を誤ってウェブ上で公開 - プリンスカップ
- 2007/04/10
- 日立ビルシステム、委託先社員が預かった顧客情報16件を誤送信