「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC(旧Citrix ADC)」「NetScaler Gateway(旧Citrix Gateway)」に深刻なゼロデイ脆弱性「CVE-2025-6543」が確認された問題で、米当局は注意喚起を行った。
現地時間2025年6月30日に「悪用が確認された脆弱性カタログ(KEV)」へ「CVE-2025-6543」を追加したもの。米行政機関へ指定期間内に対策を講じるよう求めるとともに、広く悪用されるおそれがあるとして注意を呼びかけた。
「CVE-2025-6543」は、メモリオーバーフローの脆弱性で「VPN」「ICA Proxy」「CVPN」「RDP Proxy」などゲートウェイ環境や、認証認可サーバとして利用している場合に影響を受ける。
Cloud Software Groupでは、現地時間6月25日にセキュリティアドバイザリを公開。重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティング。脆弱性の悪用が確認されているとして注意喚起を行っていた。
またあらたに情報を公開し、同社が修正プログラムをリリースする前に、限定的とはしているが、脆弱性を悪用する攻撃を認識していたことを明らかにした。
(Security NEXT - 2025/07/01 )
ツイート
PR
関連記事
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を

