操作・設定ミス関連記事の一覧(150ページ目 / 全161ページ)
- 2008/07/31
- 個人情報含む融資関連書類のファックス送信でミス - 福祉医療機構
- 2008/07/31
- 個人情報の誤廃棄や手形の誤送付が発生 - 日新信金
- 2008/07/28
- 視聴者向け案内メールの送信ミスでアドレスを流出 - TBS
- 2008/07/25
- 公募案内メールを送信ミス、メールアドレス454件が流出 - IPA
- 2008/07/24
- メルマガ誤配信で読者のメールアドレス369件が流出 - 中国労金
- 2008/07/17
- 顧客の個人情報を誤ってメール配信 - 三井不動産販売グループ会社
- 2008/07/17
- 送信ミスでレポート送付先メールアドレスが流出 - フィスコ
- 2008/07/11
- 地図サイトに登録した顧客情報が流出 - NTT西委託先
- 2008/07/10
- システム設計ミスで番組参加者の個人情報が流出 - 北陸朝日放送
- 2008/07/09
- 取引先担当者の一覧表をメールで誤送信 - パナソニックシステムソリューションズ
- 2008/07/09
- 前役員のメール送信ミスで関係者のメールアドレスが流出 - IPA
- 2008/07/08
- 宛名ラベルを重ね張り、月刊誌の購読者情報が流出 - 競輪振興法人
- 2008/07/04
- 同名異人の預金データを誤統合、別人による引き出しも - 帯広信金
- 2008/07/04
- 従業員の私有PCから顧客情報含む業務資料がネット流出 - サントリー
- 2008/07/03
- メールアドレスの入力ミスで耐震診断の関連資料を誤送信 - 小諸市
- 2008/07/02
- メルマガ誤配信でアドレス196件を流出 - ワールド・ロジ
- 2008/07/01
- PC内の個人情報を消去せず、別業務転用で流出 - 大分県委託先
- 2008/07/01
- 委託先がメールの宛先設定ミス、顧客情報を関連会社へ誤送信 - NTT東栃木
- 2008/06/26
- ウェブサイト不具合でIDを重複発行、個人情報が流出 - エキサイト子会社
- 2008/06/25
- 訪問先で持ち出し禁止の名簿に誤ってメモ、置き忘れ - 福祉施設職員