Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

イベント関連記事の一覧(14ページ目 / 全57ページ)

2021/02/08
自動車産業「Japan Automotive ISAC」が発足
2021/02/02
サイバーセキュリティ月間がスタート - 関連イベントはオンライン中心
2021/02/02
「JNSA賞」が発表、フィッシングハンターのKesagataMe氏ら受賞
2021/01/28
3月に「JC3 Forum 2021」開催 - サイバー犯罪動向や対応成功事例など紹介
2021/01/25
防衛省、セキュ人材発掘を目的にオンラインCTFを開催
2021/01/25
2021年のサイバー月間は「ラブライブ!」とコラボ - ツール公開やイベントを予定
2021/01/06
NRIセキュア、CTFイベント「NetWars」を2月に開催 - 社会人も参加可
2020/12/18
コロナ禍ではじめて迎える冬期長期休暇 - あらためてセキュ対策の確認を
2020/12/10
初心者もOK、スマートシティ題材のハッキングコンテスト - 締切間近
2020/12/10
シンポジウム「SECCON 2020電脳会議」が12月19日に開催
2020/12/10
「スミッシング」をテーマとするオンラインカンファレンスを開催 - JPAAWG
2020/12/03
政府、「サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集
2020/11/26
都が中小企業セキュ対策であらたな支援事業 - 試験的に機器設置、インシデント対応もサポート
2020/11/19
「JSAC 2021」はオンライン開催に - 参加登録の受付を開始
2020/11/17
若年層セキュコンクールの受賞候補を公開 - 意見を募集
2020/11/17
制御システムのリスク分析を解説 - IPAがオンラインセミナー
2020/11/16
セキュ分野功績者を表彰する「総務大臣奨励賞」が募集開始
2020/11/12
若手対象「辻井重男セキュリティ論文賞」募集開始 - JSSM
2020/11/10
中国で脆弱性を発見する国際コンテスト - 11製品で脆弱性が明らかに
2020/11/06
SECCON初のオンライン決勝、約1000チームが参戦 - 一時開催危ぶまれるも若手奮闘
PR