Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「FortiWeb」の深刻な脆弱性、詳細やPoCが公開

Fortinetのウェブアプリケーションファイアウォール「FortiWeb」に深刻な脆弱性「CVE-2025-25257」が判明した問題で、脆弱性の詳細が公開された。今後脆弱性の悪用が増加するおそれがある。

「CVE-2025-25257」は、同製品のGUIコンポーネントに判明した「SQLインジェクション」の脆弱性。認証を必要とすることなく、SQLクエリやコマンドを実行することが可能となる。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」。

同社では2025年7月8日にセキュリティアドバイザリをリリースし、「同7.6.4」「同7.4.8」「同7.2.11」「同7.0.11」にて修正済みであることを明らかにしている。

これを受けてwatchTowrがアップデート内容より「CVE-2025-25257」について解析し、詳細を公表した。同社は今回の脆弱性がFortinet製品のエコシステムを実現する「FortiWeb Fabric Connector」に関連する脆弱性であると指摘。

SQLインジェクションを実行するだけでなく、リモートから任意のコードが実行できる点について技術的な点より説明した。あわせて実証コードや検出用スクリプトなども公開している。

(Security NEXT - 2025/07/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性