Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Adobe製フォーム作成管理ツールに悪用リスク高い脆弱性

Adobeは、ウェブフォームの作成や管理を行うソリューション「Adobe Experience Manager Forms」の脆弱性を明らかにした。今後悪用される可能性が高いとし、できるかぎり早急にアップデートを実施するよう求めている。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、セキュリティアドバイザリを公開したもの。

Java EE上で動作する同ソフトウェアにおいて、信頼できないデータをデシリアライズする脆弱性「CVE-2025-49533」が明らかになった。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」と評価されており、重要度を3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。

脆弱性の判明を受けて、同社はすべてのプラットフォーム向けに脆弱性を修正した「Adobe Experience Manager Forms 6.5.0.0.20250527.0」をリリースした。

アドバイザリを公開した現地時間2025年7月8日の時点で悪用は確認されていないが、今後悪用されるリスクが高いと説明。適用優先度をもっとも高い「1」とし、72時間以内をひとつの目安として、できるだけ早急にアップデートを実施するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/07/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ