Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイバーセキュリティ月間がスタート - 関連イベントはオンライン中心

サイバーセキュリティ月間が2月1日よりスタートした。2021年はオンラインを中心に多数の関連イベントが予定されている。

政府では、サイバーセキュリティ基本法に基づき、毎年2月1日から3月18日(サイバー)までを「サイバーセキュリティ月間」と定め、啓発活動を展開している。

同月間のスタートにあたり、加藤勝信内閣官房長官はメッセージを寄せ、新型コロナウイルス感染症の対応において、テレワークの推進など、サイバー空間の活用やデジタル化が一層重要になっていると指摘。

一方で脅威の事例も引き続き発生しており、デジタル化の推進にはサイバーセキュリティの確保が不可欠であるとして、意識の向上や理解を深める重要さを訴えた。

NISCでは、同月間中に開催を予定している関連行事の情報を掲載。新型コロナ感染症の影響で2020年はオンラインを中心に多数のイベントが予定されている。普段参加が難しい遠方地域のイベントなども気軽に参加できるチャンスだ。

(Security NEXT - 2021/02/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

政府や独法関係者対象にCTFコンテスト「NISC-CTF」を開催
「サイバーセキュリティ月間2024」がスタート - 「全員参加」を呼びかけ
JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
フィッシング報告、前月から2割減となるも11万件超
「ドメイン名」と「DNS」学べるマンガ小冊子を無料配布 - JPRS
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - 日米豪印による連携も
ランサム被害のデータ復旧でトラブル多発 - 業界5団体がチェックシート
フィッシングURL、1カ月で5万件超 - 過去最多更新
フィッシング悪用ブランド、「au」が世界2位 - 「Emotet」国内活動は7割減
インフラ関係者9割超、サイバー攻撃による産業制御システムの中断を経験