Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

イベント関連記事の一覧(16ページ目 / 全57ページ)

2020/05/12
2020年度の若年層向けセキュ啓発コンクールを開催 - IPA
2020/05/07
中小企業セキュ対策助成金の申請予約を開始 - 東京都
2020/04/24
サイボウズ、2020年度の脆弱性報奨金制度をスタート
2020/04/24
セキュキャン修了生の交友会をオンラインで開催
2020/04/23
「CODE BLUE 2020」がオンライン開催に - 新型コロナ影響で
2020/04/13
「SecHack365 2020」の募集詳細、4月15日ごろ公開予定
2020/03/31
マンガでセキュ啓発、プロジェクト始動 - JNSA
2020/03/24
IPA、春期登録セキスペ試験など中止 - 新型コロナ影響で
2020/03/24
「パスワード 呟きながら 打つ上司」 - セキュ川柳コンテスト
2020/03/17
「交番で 黙秘続ける 迷子の子」 - 個人情報川柳の入選作決定
2020/03/17
「Interop Tokyo」がオンラインイベント開催 - アワード発表も
2020/03/13
セキュリティ啓発動画コンテストの結果を発表 - トレンド
2020/03/02
セキュリティ分野の「総務大臣奨励賞」が決定
2020/02/28
新型コロナ影響で特別イベントの開催を中止 - NISC
2020/02/27
4月開催「Interop Tokyo 2020」が中止に - コロナ状況の見通し立たず
2020/02/26
JSSECら、新型コロナ対応で3月開催イベントを自粛
2020/02/26
「SecHack365 2019」成果発表会を延期 - 新型コロナ影響
2020/02/21
ウェブルート、川柳コンテストの入賞作品を発表
2020/02/20
フィッシング対策協議会、3月の報告会を中止 - コロナ感染拡大で
2020/02/19
【追記あり】人材育成プログラム「SecHack365」 - 3月に成果発表会
PR