米政府、中国関与のサイバー攻撃者が悪用する脆弱性のリストを公開 - 国内製品も
またリストには、バッファロー製ルータ「WSR-2533DHPL2」「WSR-2533DHP3」の脆弱性として「CVE-2021-20090」を挙げている。
しかし、「CVE-2021-20090」は、これらルータ製品固有の脆弱性ではなく、Arcadyan製ファームウェアに起因するものであり、注意が必要だ。
アドバイザリで指摘された2製品以外にもバッファロー製品5製品が影響を受けることが判明しているほか、ASUS、Deutsche Telekom、Verizonなど複数メーカーの製品も影響することが明らかとなっている。
今回、リストとして公開された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-44228(Apache Log4j)
CVE-2019-11510(Pulse Connect Secure)
CVE-2021-22205(GitLab)
CVE-2022-26134(Atlassian Confluence)
CVE-2021-26855(Microsoft Exchange Server)
CVE-2020-5902(F5 Big-IP)
CVE-2021-22005(VMware vCenter Server)
CVE-2019-19781(Citrix ADC、Citrix Gateway、Citrix SD-WAN WANOP)
CVE-2021-1497(Cisco Hyperflex Hx Data Platform)
CVE-2021-20090(Arcadyan)
CVE-2021-26084(Atlassian Confluence Server and Data Center)
CVE-2021-36260(Hikvision Webserver)
CVE-2021-42237(Sitecore XP)
CVE-2022-1388(F5 Big-IP)
CVE-2022-24112(Apache APISIX)
CVE-2021-40539(Zoho ManageEngine ADSelfService Plus)
CVE-2021-26857(Microsoft Exchange Server)
CVE-2021-26858(Microsoft Exchange Server)
CVE-2021-27065(Microsoft Exchange Server)
CVE-2021-41773(Apache HTTP Server)
(Security NEXT - 2022/10/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因