「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「Apache Tomcat」の開発チームは現地時間2025年8月13日、6月以降にリリースされたアップデートで対処した脆弱性2件を明らかにした。
現地時間2025年8月6日、7日にリリースした「Apache Tomcat 11.0.10」「同10.1.44」「同9.0.108」では、「HTTP/2」の実装不備に起因するサービス拒否の脆弱性「CVE-2025-48989」に対応した。
同ソフトウェアに限らず、複数のソフトウェアで「HTTP/2」が仕様どおり実装されておらず、大量のリクエストによってリソースを枯渇させることができる脆弱性「MadeYouReset」が判明している。
「MadeYouReset」に対して「CVE-2025-8671」が割り当てられているが、各実装環境ごとにCVE番号を取得するケースがあり、「Apache Tomcat」では「CVE-2025-48989」として対応した。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.5」、重要度は4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
(Security NEXT - 2025/08/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開

