業務支援ソフト「Confluence」の深刻な脆弱性 - 国内でも探索行為を観測
Atlassianの業務支援ソフトウェア「Confluence Server」「Confluence Data Center」に深刻な脆弱性「CVE-2021-26084」が見つかった問題で、JPCERTコーディネーションセンターは、国内において脆弱性を探索する通信を観測していることを明らかにした。
「CVE-2021-26084」は「OGNLインジェクション」の脆弱性。任意のコードを実行されるおそれがあり、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされている。
脆弱性の詳細や実証コードが公開されているほか、悪用が確認されたことから、同社や米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)では注意喚起を行っている。
JPCERTコーディネーションセンターによると、国内において同脆弱性を探索する通信を確認しているという。脆弱性を悪用して、暗号資産を採掘するクリプトマイナーが設置されているとの情報もあると指摘、早期に対応を行うよう注意を求めている。
(Security NEXT - 2021/09/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Apple、「iOS/iPadOS 16.4」を公開 - 「同15.7.4」も同時リリース
Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
「OpenSSL」に脆弱性、重要度低く今後修正予定
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
「Microsoft Edge 111.0.1661.54」がリリースに - 独自に脆弱性2件を修正
「JavaScript」のランタイム環境「Deno」に脆弱性
「Chrome」にセキュリティアップデート - 8件の修正を実施
IoT機器ファームウェアのOSS構成分析ツール - バイナリにも対応
「Telerik UI」の既知脆弱性、米政府で被害 - 脆弱性スキャナ導入も検知できず
狙われる「Telerik UI for ASP.NET AJAX」の既知脆弱性