Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

わずか3日、「Apache HTTPD」が再修正 - 前回修正は不十分、RCEのおそれも

「Apache HTTP Server」の開発チームは、現地時間10月7日に悪用済みの脆弱性へ対処した「Apache HTTP Server 2.4.51」をリリースした。前回リリースからわずか3日でのアップデートとなり、利用者は注意が必要だ。

現地時間10月4日に公開された「同2.4.50」において、パストラバーサルの脆弱性「CVE-2021-41773」に対する修正が不十分だったとして再度更新を行ったもの。リモートよりコードを実行されるおそれもあり、CVE番号「CVE-2021-42013」があらたに採番されている。

開発チームは、脆弱性の重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティング。「CVE-2021-41773」が発現した「同2.4.49」および、修正版としてリリースされた「同2.4.50」のみ影響を受けるとしている。

「Alias」ディレクティブなどを用いて配置するようなドキュメントルート以外のファイルをURLにマッピングでき、「CGIスクリプト」の実行などを許可していれば、リモートよりコードを実行されるおそれもあるという。

複数のセキュリティ専門家より報告が寄せられ判明した。報告者には、セキュリティ研究者の熊坂駿吾氏と見られる名前もある。

訂正と追記のお知らせ:初出時の脆弱性の関する説明について一部修正を実施し、重要度に関する記載を追加しました。

(Security NEXT - 2021/10/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Ruby」に3件の脆弱性、アップデートで修正を実施
Node.js向けMySQLクライアント「MySQL2」に脆弱性
「GitLab」に複数脆弱性 - セキュリティパッチをリリース
国家関与のサイバー攻撃「ArcaneDoor」 - 初期侵入経路は不明、複数ゼロデイ脆弱性を悪用
「PAN-OS」の脆弱性侵害、段階ごとの対策を説明 - Palo Alto
国内でも被害発生、「ColdFusion」の既知脆弱性狙う攻撃
バッファロー製ルータに脆弱性 - パスワード取得、コマンド実行のおそれ
米政府、悪用が確認された脆弱性3件について注意喚起
「Cisco ASA」「FTD」に複数脆弱性 - ゼロデイ攻撃も発生
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」の脆弱性などを解消