中国Hikvision製の防犯カメラにRCE脆弱性 - 発見者「バックドアではない」との見解
中国Hikvision製の防犯カメラやネットワークレコーダーにリモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性が判明した。多数製品に影響があり、注意が呼びかけられている。
Hikvisionによれば、入力検証の不備に起因したコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2021-36260」が明らかとなったもの。機器にアクセスできる攻撃者によって、認証なしにroot権限を取得され、コードを実行されるおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」とレーティングされている。同脆弱性は、イギリスのセキュリティ専門家であるWatchful_IP氏によって発見され、6月に同社へ報告が行われた。
Hikvisionでは脆弱性を修正したファームウェアを公開。同氏も今回の脆弱性について技術的な情報を公表し、注意を呼びかけた。同氏は今回発見した脆弱性について、「中国政府の要請で設置されたバックドアではない」との見方を示している。
(Security NEXT - 2021/09/29 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
IBMのアクセス管理製品に深刻な脆弱性 - アップデートを提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
米CISA、「Oracle EBS」関連など脆弱性7件を悪用リストに追加
「ウイルスバスター for Mac」の旧版に権限昇格の脆弱性
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も