Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(73ページ目 / 全157ページ)

2020/08/27
再委託先が個人情報含むファイルをメールに誤添付 - 愛知県
2020/08/24
相談依頼メールを個人スマホから誤送信 - 糸満市教委
2020/08/24
保険証券システムで他契約者情報が閲覧可能 - 日本ワイド少額短期保険
2020/08/24
感染症患者情報をファックスで誤送信 - 大阪府
2020/08/20
委託先がメール誤送信、ボートレース観戦申込者のメアド流出 - 下関市
2020/08/19
案内メール誤送信でメアド流出 - 広島学院
2020/08/19
Facebook投稿写真に顧客の氏名 - 高速バス会社
2020/08/19
コロナ患者情報を個人宅へ誤ファックス - 西宮市
2020/08/18
実物の調査書を見本に使用 - 府立高校
2020/08/17
オープンキャンパスの案内メールで送信ミス - 岡山科技専
2020/08/17
リモート授業で関係ない個人情報を共有 - 諏訪東京理科大
2020/08/17
サイト公開動画に新型コロナ患者情報 - 神戸市立病院
2020/08/13
メール送信ミス、ペースメーカー検定受検者のメアドが流出
2020/08/13
インターンシップ参加予定者の個人情報を誤送信 - 新潟県
2020/08/12
公開ファイルのプロパティ情報に個人情報、約400件が判明 - 新潟県
2020/08/12
問い合わせメールを転送ミス、個人情報流出 - 神戸市
2020/08/11
メール誤送信でオープンキャンパス申込者のメアド流出 - 茨城キリスト教大
2020/08/05
連番URLで他顧客情報が容易に閲覧可能 - 大東建託
2020/08/05
セミナー案内メール送信ミス - 茨城県科学技術振興財団
2020/08/04
イベント主催者の個人情報が流出、共有ファイル内のデータに気づかず
PR