Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

リモート授業で関係ない個人情報を共有 - 諏訪東京理科大

諏訪東京理科大学は、教員がリモートによる授業を行った際、学生の個人情報が画面上に表示されたことを公表した。

同大によれば、8月7日に教員が担当科目の履修学生に対してリモート授業を行った際、授業とは関係ない学生1人の個人情報が共有されたもの。同授業を受講している学生から指摘があり判明した。

提示された情報は、学籍番号など学生1人のプライバシーに関わる基本情報としており、受講する学生約41人に対し、3分間程度提示されたという。

今回の事態を受け、同大では個人情報が提示された学生とその保証人に対し、説明と謝罪を行った。また、受講した学生に対し謝罪し、個人情報を不正利用することがないよう要請。

同大の教員に対して、授業で使用する資料の内容が適切であるか確認するとともに、リモート授業の画面共有時はパソコン上で開いているファイルが容易に共有されてしまうため、関係のない資料など閉じるなど対策を講じるよう求めた。

(Security NEXT - 2020/08/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - 一部でPoCが公開済み
「Chrome 124」が公開 - セキュリティ関連で23件の修正