Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイト公開動画に新型コロナ患者情報 - 神戸市立病院

神戸市立医療センター中央市民病院のウェブサイトで公開された動画に、新型コロナウイルス感染症患者の情報が含まれていたことがわかった。

神戸市民病院機構によれば、同院ウェブサイトで8月8日1時半ごろに公開した動画に患者1人の個人情報が含まれていたもの。新型コロナウイルス感染症患者に対する看護の様子や、新型コロナウイルス感染症病棟の様子などを撮影した動画だったが、職員が氏名を呼ぶ音声が含まれていた。容姿などの画像は判別できないよう処理されていたという。

翌9日11時ごろ、動画の視聴者から指摘を受けて問題が発覚。同機構では動画を削除するとともに、対象となる患者に電話で経緯を説明し、謝罪している。

(Security NEXT - 2020/08/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

新型コロナウイルス感染症対策事業の関連公文書を紛失 - 三重県
サポート詐欺で職員宅PCが遠隔操作 - 厚生中央病院
宿泊型研修施設サイトが改ざん - 運営会社が「破産」と偽情報
新型コロナの検疫文書データ約1100万件を誤って削除
フィッシング攻撃が公共機関メアドを悪用 - 迷惑メール例外設定に便乗か
権限悪用しコロナ感染者情報を不正閲覧、知人に漏洩 - 東京都
園児情報を誤送信、メディアに匿名で情報提供 - 糸満市
「CODE BLUE 2023」を11月に開催 - 現地開催のみに
職員が業務学習目的で個人情報を無断持出 - 大阪市
誤データでワクチン手帳に別人の接種記録 - 群馬県