Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(55ページ目 / 全161ページ)

2022/04/12
無許可で児童名簿をメール送信、宛先誤り第三者へ - 練馬区小学校
2022/04/07
コロナ陽性者向け「自宅療養のしおり」に発生届を誤添付 - 香川県
2022/04/06
「e-Gov」の利用者向けサポートデスクでメール誤送信 - デジタル庁
2022/04/04
コロナ関連通知書の裏面に別人情報、誤って両面印刷 - 船橋市
2022/04/01
新型コロナ接種証明書アプリのヘルプデスクでメール誤送信
2022/04/01
健康相談サービスでアップ画像が外部から閲覧可能 - 外部指摘受け修正
2022/04/01
取引先金融機関の関係者情報をメールで誤送信 - 資産運用会社
2022/03/22
ファンクラブ会員のメアド流出 - 鹿児島レブナイズ
2022/03/17
退職予定者の氏名が流出、Googleフォーム設定ミスで - 鳥取県
2022/03/16
ウェブソースに顧客のメールアドレス - 壽屋
2022/03/15
申請者の個人情報を無関係の自治体へ誤送信 - 豊能町
2022/03/15
メール誤送信でワークショップ参加者の個人情報が流出 - 千葉市
2022/03/15
内閣官房でメール誤送信 - 外部関係者のメアド流出
2022/03/11
誤送信で職員採用説明会申込者のメアド流出 - 富山県
2022/03/07
案内メール誤送信でメルマガ登録者のメアド流出 - 鹿児島市
2022/03/04
野球教室応募者の個人情報が閲覧可能に - ホークスのNPO法人
2022/03/03
メール誤送信で学外の研究参加者のメアド流出 - 長崎県立大
2022/02/28
メール誤送信で報道関係者のメアドを流出 - 鈴鹿サーキット
2022/02/25
図書館でメール誤送信、講座受講者のメアド流出 - 新潟青陵大
2022/02/24
コンペ資料を無許可で外部に送信、宛先も誤入力 - 福岡県
PR