Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(57ページ目 / 全164ページ)

2022/04/28
大阪市の公開資料にコロナ患者管理システムのパスワード - 2段階認証の盲点も
2022/04/27
講座マッチングサービスで不具合、メアドを誤表示
2022/04/26
個人情報含む議事録をサイトで誤公開 - ファンコミュニティ運営会社
2022/04/22
取引先へのメールに顧客情報を誤添付 - 岐阜のCATV
2022/04/22
新型コロナ患者情報を県内全小学校へ誤送信 - 静岡県
2022/04/19
新型コロナ陽性者情報含む文書を誤送付 - 岡山市
2022/04/18
「CC」送信でメアド流出、取消処理メールでも - 東京都
2022/04/15
CC送信で競技団体登録団体のメアド流出 - 東京都障害者スポーツ協会
2022/04/14
図書館利用団体のメアド流出で謝罪 - 千葉市
2022/04/14
無関係の顧客情報をメールで委託先に誤送信 - ガスパル中国
2022/04/13
採用合否通知メールに別人の氏名と合否を記載 - 住友ゴム
2022/04/13
メアドスペルミスで学生情報を誤送信 - 京都芸術大
2022/04/12
コロナ患者情報を誤送信、表計算ファイル内に残存 - 静岡県
2022/04/12
無許可で児童名簿をメール送信、宛先誤り第三者へ - 練馬区小学校
2022/04/07
コロナ陽性者向け「自宅療養のしおり」に発生届を誤添付 - 香川県
2022/04/06
「e-Gov」の利用者向けサポートデスクでメール誤送信 - デジタル庁
2022/04/04
コロナ関連通知書の裏面に別人情報、誤って両面印刷 - 船橋市
2022/04/01
新型コロナ接種証明書アプリのヘルプデスクでメール誤送信
2022/04/01
健康相談サービスでアップ画像が外部から閲覧可能 - 外部指摘受け修正
2022/04/01
取引先金融機関の関係者情報をメールで誤送信 - 資産運用会社
PR