Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(53ページ目 / 全157ページ)

2022/02/03
セミナー申込者へ資料送信時に誤送信、メアドが流出 - 創価大
2022/02/02
顧客情報含む書類を別の顧客に投函 - 三重のCATV局
2022/02/01
メール誤送信でエキストラ登録者のメアド流出 - 佐野市
2022/02/01
約7カ月にわたり個人情報を市サイトに掲載 - 有田市
2022/01/28
県立校で大学入学共通テストの自己採点結果を誤送信 - 愛知県
2022/01/28
文学館でメール誤送信、講座受講者のメアド流出 - 埼玉県
2022/01/27
誤送信で研修参加者のメールアドレスが流出 - 岐阜県
2022/01/27
プログラミング教室申込者の個人情報が流出 - 大東市
2022/01/26
コピー機で顧客情報混ざり、外部に配布 - ニチイ学館
2022/01/26
新型コロナ自宅療養者に名簿を送付するミス - 大阪府保健所
2022/01/25
セミナー応募者のメアド流出、2度目の指摘で気づく - ランサーズ
2022/01/24
対面朗読協力者のメールアドレスが流出 - 大阪市立中央図書館
2022/01/24
若年層向けプログラミングコンテストのサイトで個人情報が流出
2022/01/24
メール誤送信でワクチン接種予約者のメアドが流出 - 神奈川県
2022/01/21
「LINE VOOM」で非公開の友だちに投稿を閲覧される不具合
2022/01/20
PCR検査の結果を同姓の別人にメール送信 - 読谷村
2022/01/19
課内メール連絡の宛先に部外者複数メアド誤追加 - 香川県
2022/01/19
婚活イベント申込者のメアドが流出、誤送信で - 山口県
2022/01/19
「個人情報保護ガイドライン」のパブコメ結果で個人情報が流出
2022/01/17
処方箋薬宅配サービスでメール誤送信 - 会員メアドが流出
PR