Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

約7カ月にわたり個人情報を市サイトに掲載 - 有田市

和歌山県有田市は、同市ウェブサイトに個人情報含むファイルを誤って掲載していたことを明らかにした。

同市によれば、2021年6月30日から2022年1月22日にかけて、住民1人の氏名、住所、電話番号を含むファイルを、同市ウェブサイト上で誤って公開していたもの。1月22日に本人から市役所へ連絡があり問題が発覚した。

同じフォルダ内で申請様式のファイルと個人情報が記載されたファイルを保管していたため、結婚祝贈呈事業の申請様式をウェブサイトで公開する際に誤って個人情報を含んだファイルを掲載してしまったという。

同市では連絡を受けた同日にウェブサイトよりファイルを削除。翌23日に対象となる住民に経緯を説明して謝罪したが、1月24日にも検索エンジンにも登録されているとの指摘を受け、事業者に連絡して削除を行った。

今回の問題を受けて、同市では個人情報を含むファイルを別のフォルダで管理するほか、ウェブサイト掲載時の確認を複数で実施するなど、再発防止に取り組むとしている。

(Security NEXT - 2022/02/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

オープンデータライブラリに個人情報を誤掲載 - 小牧市
医療相談員の個人情報を約半年にわたり誤掲載 - 茨城県
講習受講者名簿をメールで誤送信 - 鳥取県教委
ファイル誤り個人情報を誤掲載 - サーバより削除せず検索可能に
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報閲覧できる状態に - 和泊町
イベント申込先のFAX番号を誤表記、個人情報が流出 - 大阪市
オープンデータサイトに掲載した調査結果に個人情報 - 東京都
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県
通信資格講座の「合格者の声」に匿名希望者の氏名
個情委、破産者情報の違法公開サイトを告発