新型コロナ自宅療養者に名簿を送付するミス - 大阪府保健所
大阪府は、自宅療養中の新型コロナウイルス感染症患者にパルスオキシメーターを配布する際、個人情報が記載された管理簿の写しを誤って送付するミスがあったことを明らかにした。
同府によれば、1月12日に藤井寺保健所で自宅療養者4人に対してパルスオキシメーターの配布準備を行った際、パルスオキシメーター貸出管理簿の写しを1人の配布袋に入れ、取り出すことを忘れてそのまま自宅療養者1人に送付したもの。
1月16日に自宅療養者の家族から管理簿の写しが同封されていたと連絡があり問題が判明。管理簿には、自宅療養者4人に関する氏名、住所、電話番号などが記載されていたという。
事態の発覚を受けて同保健所では職員が自宅療養者宅を訪問して、管理簿の写しを回収するとともに謝罪。のこる3人に対しても自宅を訪問して経緯を説明するとともに謝罪している。
(Security NEXT - 2022/01/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
保健所職員の名刺でFAX番号を誤記載 - 医療機関書類が第三者へ
保健所で執務室の引っ越し時に届出文書を誤廃棄 - 埼玉県
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
コロナ対応で生徒情報持ち出し、紛失した高校管理職を処分 - 長野県
保健所で精神保健診察の関連文書が所在不明 - 埼玉県
狂犬病予防注射案内ハガキで誤記載、データ移行不備で - 岡山市
FAX送信先の確認に使用した医療機関リストを誤送信 - 大阪府
人口動態調査のデータを異なる自治体に誤返却 - 四條畷保健所
国勢調査の対象者リストを紛失 - 西宮市
職員が業務学習目的で個人情報を無断持出 - 大阪市