Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(146ページ目 / 全157ページ)

2008/08/12
作業ミスによりネット上から学生の個人情報が閲覧可能に - 大阪商業大
2008/08/11
休暇案内メールの誤送信で個人情報が流出 - パナソニックシステムソリューションズ
2008/08/08
滋賀県の地域情報を発信するメルマガで誤配信 - アドレスが流出
2008/08/07
書類の誤送付や紛失など複数の個人情報関連事故を公表 - 住宅金融支援機構
2008/08/07
顧客への案内メール誤送信、アドレスが流出 - 松下電工インフォメーションシステムズ
2008/08/04
サイト運営者の氏名やサイト情報などが一部閲覧可能に - アドウェイズ
2008/08/04
ダブルチェック機能せず、脳ドックの結果を別人へ送付 - 横浜市
2008/08/01
FAX誤送信が相次いで発生、患者の個人情報が流出 - 市立静岡病院
2008/07/31
個人情報記載書類を関係ない労働事務組合へ誤交付 - 群馬労働局
2008/07/31
個人情報含む融資関連書類のファックス送信でミス - 福祉医療機構
2008/07/31
個人情報の誤廃棄や手形の誤送付が発生 - 日新信金
2008/07/28
視聴者向け案内メールの送信ミスでアドレスを流出 - TBS
2008/07/25
公募案内メールを送信ミス、メールアドレス454件が流出 - IPA
2008/07/24
メルマガ誤配信で読者のメールアドレス369件が流出 - 中国労金
2008/07/17
顧客の個人情報を誤ってメール配信 - 三井不動産販売グループ会社
2008/07/17
送信ミスでレポート送付先メールアドレスが流出 - フィスコ
2008/07/11
地図サイトに登録した顧客情報が流出 - NTT西委託先
2008/07/10
システム設計ミスで番組参加者の個人情報が流出 - 北陸朝日放送
2008/07/09
取引先担当者の一覧表をメールで誤送信 - パナソニックシステムソリューションズ
2008/07/09
前役員のメール送信ミスで関係者のメールアドレスが流出 - IPA
PR