視聴者向け案内メールの送信ミスでアドレスを流出 - TBS
TBSにおいて、番組関連イベントを案内するメールで視聴者のメールアドレスが流出したことがわかった。
誤送信が発生したのは、TBSが放映したテレビ番組「余命1カ月の花嫁」に関するシンポジウムの案内メール。
TBSテレビが、7月21日から22日にかけて同番組ホームページに感想を送った視聴者70人に送信した際、宛先を「CC」に記入して送信したため、アドレスが別の視聴者から確認できる状態となったという。
同局では、対象となる視聴者に対し、メールで説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2008/07/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
栃木の名産品通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
チケットセンターで他会員の個人情報を誤表示 - CBCテレビ
取引先へのメールに顧客情報を誤添付 - 岐阜のCATV
顧客情報含む書類を別の顧客に投函 - 三重のCATV局
テレビ通販サイトに不正アクセス - 関西テレビ関連会社
非公開情報をメールに添付して誤送信 - 総務省
プレゼント応募者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 関西テレビ
番組ガイドの配送リストを紛失 - ケーブルテレビ可児
顧客情報含む業務用携帯を紛失 - 中部ケーブルネットワーク
顧客リストを一時紛失、翌日回収 - 愛知県のケーブルテレビ会社