Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

数字で見るセキュリティ関連記事の一覧(39ページ目 / 全177ページ)

2019/05/30
データを利活用する企業は56% - データ利活用で「十分成果得た」3%
2019/05/28
冷蔵庫内の片付けできる人は職場データも整理できる傾向?
2019/05/27
SNSでの個人情報、匿名化利用で求める対価は月2500円
2019/05/24
未成年スマホのフィルタリング使用率は4割 - 9.5ポイント減
2019/05/23
2019年度のブロックチェーンサービス市場は171.5億円、2022年度に1235億円との予測
2019/05/22
動画や音楽の配信サービス狙うPWリスト型攻撃、8カ月で116億件
2019/05/17
脆弱な「phpMyAdmin」の探索行為を多数観測 - IIJ
2019/05/17
ネットサービスの14%、PWを平文管理 - 多要素認証実施は2割
2019/05/13
6割「ネットでの完全なプライバシーの確保は不可能」
2019/05/10
約7割が標的型攻撃への訓練実施 - 管理者3割「開封が評価に影響」
2019/05/09
件数減るも20Gbps規模のDDoS攻撃を引き続き観測 - IIJ
2019/05/07
フィッシング報告が3カ月連続増 - フリマアプリ狙う攻撃も
2019/04/26
2019年1Q、脆弱性の届出は122件 - ソフト関連倍増
2019/04/25
2018年はランサム活動が縮小 - RaaSの「GandCrab」に活発な動き
2019/04/25
「JVN iPedia」登録件数、前四半期比1.3倍 - 制御システムは161件
2019/04/24
セキュリティ相談24.4%減 - 「偽警告」関連の相談は増加
2019/04/22
委託時のセキュリティ責任、「知識不足」で不明瞭に
2019/04/19
世界で68%の企業がサイバー攻撃被害を経験 - 日本は24%
2019/04/19
ネットサービス事業者による個人情報収集に76%が「懸念」 - 公取委調査
2019/04/18
2018年はフィッシング攻撃が36%増 - HTTPSで安全演出も
PR