Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2024年03月のセキュリティニュース一覧

2024/03/07
J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
2024/03/07
「Flask App Builder」に脆弱性 - 「OpenID 2.0」使用時に影響
2024/03/07
Cisco、セキュリティアドバイザリ7件を公開 - 「Cisco Secure Client」などの脆弱性に対応
2024/03/07
「iOS」「iPadOS」のゼロデイ脆弱性について注意喚起 - 米当局
2024/03/07
11月に「CODE BLUE 2024」が都内で開催 - トレーニングと講演で7日間
2024/03/06
卒業証書の作成委託先で小学校1クラス分の調査票を一時紛失 - 川崎市
2024/03/06
障害者の個人情報含むファイルを事業者に誤送信 - 横須賀市
2024/03/06
総務省、LINEヤフーに行政指導 - 「電気通信事業全体の信頼を損なった」
2024/03/06
「iOS」や「iPadOS」にゼロデイ脆弱性 - アップデートで修正
2024/03/06
「Chrome」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
2024/03/06
ランサム被害による子会社情報の流出を確認 - 綜研化学
2024/03/06
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2024」の解説書を公開 - 活用法なども紹介
2024/03/06
学生服通販サイトの旧サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
2024/03/06
「Google Pixel」や「SureLine OS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
2024/03/06
【更新】「VMware ESXi」など複数製品に脆弱性 - 重要度「クリティカル」
2024/03/05
「日経SDGsフェス公式」のXアカウントが乗っ取り被害
2024/03/05
メールを「CC」送信、講演会申込者のメアド流出 - 薩摩川内市
2024/03/05
画像管理サーバがランサム被害、救急や一般外来受入に影響 - 国分生協病院
2024/03/05
Rapid7が「TeamCity」脆弱性の詳細を公開 - 報告側と修正側で意識に差
2024/03/05
発覚2カ月前にもマルウェア実行の痕跡、情報流出は否定 - こころネット
PR