Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メールを「CC」送信、講演会申込者のメアド流出 - 薩摩川内市

鹿児島県薩摩川内市は、講演会の申し込み完了を通知するメールにおいて送信ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。

同市によれば、3月4日11時過ぎに記念講演会へ申し込んだ26人に対し、申し込み完了を通知するメールを送信した際、送信先を誤って「CC」に入力したもの。受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。

同日、対象となる申込者にメールで謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼した。あわせて電話による謝罪も行っている。

(Security NEXT - 2024/03/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも