2023年11月のセキュリティニュース一覧
- 2023/11/10
- 郵便物の配達控約2.1万件が所在不明 - 前橋市の郵便局
- 2023/11/10
- 登録会員宛てのメールに個人情報を誤添付 - 教育サービス会社
- 2023/11/10
- SysAidのITSMツールにゼロデイ攻撃 - 更新や侵害状況の確認を
- 2023/11/10
- IPA、2024年度の「登録セキスぺ試験」実施日程を発表
- 2023/11/10
- 監視分析製品「Veeam ONE」に深刻な脆弱性 - ホットフィクスを提供
- 2023/11/09
- 「OpenSSL」にサービス拒否の脆弱性 - 重要度は「低」
- 2023/11/09
- クラウド請求書「INVOY」、一部利用者情報が閲覧できる状態に
- 2023/11/09
- 顧客情報記載の一部帳票が所在不明に - 都内トヨタディーラー
- 2023/11/09
- 講座受講者宛のメールをCC送信 - 三重県環境学習情報センター
- 2023/11/09
- 米政府、脆弱性「Citrix Bleed」についてガイダンスを公開
- 2023/11/09
- 「Chrome」に脆弱性、アップデートがリリース - 「MS Edge」も準備中
- 2023/11/09
- 米当局、「SLP」や「Atlassian Confluence」狙う脆弱性攻撃に注意喚起
- 2023/11/08
- 狭き門を突破した講演並ぶ「CODE BLUE」が開催中
- 2023/11/08
- 「e-Taxソフト」に脆弱性 - 最新版へ更新を
- 2023/11/08
- 転職情報サイトで不具合 - 直近勤務先から登録情報が閲覧可能に
- 2023/11/08
- 自治体向けサービスを提供するジチタイワークスにサイバー攻撃
- 2023/11/08
- メール誤送信で関係者メアド約1300件が流出 - 高エネルギー加速器研究機構
- 2023/11/08
- キャッシュプロキシサーバ「Squid」に複数の深刻な脆弱性
- 2023/11/08
- リバースエンジニアリングツール「Radare2」に複数の脆弱性
- 2023/11/07
- 「EC-CUBE」に任意のコードを実行される脆弱性 - 危険度「低」