キャッシュプロキシサーバ「Squid」に複数の深刻な脆弱性
キャッシュプロキシサーバの「Squid」に複数の脆弱性が明らかとなった。現地時間10月21日にリリースされたアップデートにて修正されている。
あわせて4件の脆弱性が明らかとなったもの。具体的には、ダイジェスト認証においてバッファオーバーフローが生じ、サービス拒否に陥る脆弱性「CVE-2023-46847」が判明。「HTTP/1.1」や「ICAPメッセージ」の解析処理においてリクエストスマグリング攻撃を受けるおそれがある脆弱性「CVE-2023-46846」が明らかとなった。
さらに「SSL/TLS証明書」の検証処理における「CVE-2023-46724」、「FTP」関連の検証処理における「CVE-2023-46848」などサービス拒否が生じる脆弱性が判明している。
CVE番号を採番したGitHubでは共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアについて、「CVE-2023-46847」を「9.9」、「CVE-2023-46846」を「9.3」とし、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングした。
一方「CVE-2023-46724」「CVE-2023-46848」については、ともにCVSS基本値を「8.6」、重要度を1段階低い「高(High)」としている。
これら脆弱性は現地時間10月21日にリリースされた「同6.4」にて修正されており、あわせてパッチが公開されている。また現地時間11月6日より最新版となる「同6.5」が提供されている。
(Security NEXT - 2023/11/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトが改ざん被害、海外オンラインカジノへ誘導 - 拓大
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
