Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

登録会員宛てのメールに個人情報を誤添付 - 教育サービス会社

リソー教育グループで小中高校生向けの教育サービスを提供するプラスワン教育は、ウェブサイト会員向けの情報提供メールに、会員の個人情報含むファイルを誤って添付する事故があったことを明らかにした。

同社によれば、10月31日10時ごろ、同社サイト「スクールツアーシップ(STS)」の会員登録者約2000人に対し、スキースクールの情報を提供するメールを送信したところ、誤って配信先リストの「CSVファイル」を添付してしまったという。

同ファイルには3732人分の個人情報が記載されており、子どもの氏名、性別、生年月日、学年、および保護者の氏名、住所、電話番号、性別、生年月日などが含まれる。

送信同日にメール受信者から指摘があり判明した。メールは会員約1万4000人に対して7回にわけて送信していたが、複数関係者によるチェックは初回分のテストメールのみで、7回目のメールで事故が発生してしまったという。

同社では同日中に対象となる会員に謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼した。個人情報保護委員会に対して報告を行っている。

(Security NEXT - 2023/11/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

職員が偽警告にだまされ電話、周囲が気づきLANを遮断 - 富士見市
委託先が患者情報を紛失、防犯カメラに誤廃棄時の映像 - 頴田病院
NEC製クラスタリングソフト「CLUSTERPRO X」に複数の脆弱性
サーバがランサム被害、内部に顧客情報 - 衣料雑貨卸販売会社
「MS Edge」もアップデート - 悪用済み脆弱性に対応
個情委、野辺地町に行政指導 - 管理不備や報告遅滞で
eラーニング向けCMSに複数の脆弱性 - 実証コードなど公開
「Chrome」にセキュリティアップデート - ゼロデイ脆弱性など修正
アート展の受賞決定を知らせるメールで誤送信 - 江戸川区
キャプティブポータルを提供する「OpenNDS」に複数の深刻な脆弱性