操作・設定ミス関連記事の一覧(69ページ目 / 全157ページ)
- 2020/12/16
- リユース品配布会の当選者通知メールで送信ミス - 松本市
- 2020/12/15
- 納期遅延の通知メールで送信ミス - ソフト販売会社
- 2020/12/15
- 保健所で新コロ濃厚接触者リストを誤送信 - 大阪府
- 2020/12/14
- 入札業者宛通知メールに送信先メアドを誤記載 - 佐賀県
- 2020/12/14
- 私学調査でメールアドレスリストを誤添付 - 大阪府
- 2020/12/11
- 高校で実習製品注文者の個人情報をFAX誤送信 - 島根県
- 2020/12/10
- 新型コロナ患者情報を無関係パンフに誤添付 - 福岡市保健所
- 2020/12/09
- 新コロ自宅療養者の個人情報流出など事故3件を公表 - 大阪府
- 2020/12/08
- 新卒採用受験者に個人情報を誤送信、未記入ファイルと取り違え - 毎日放送
- 2020/12/07
- PayPayで加盟店情報など最大約2008万件が流出の可能性 - アクセス権限の設定不備で
- 2020/12/04
- 政府行政ポータル「e-Gov」で個人情報が流出 - リニューアル後に複数不具合
- 2020/12/04
- 特典発送で委託先が宛名シールを二重貼り、個人情報流出 - LINE
- 2020/12/02
- 新型コロナ宿泊療養者の個人情報を誤送信 - 山口県
- 2020/11/30
- 「Google Play」の一部公開アプリが固有ID情報を取得 - Palo Altoが指摘
- 2020/11/27
- 商品の入荷を通知するメールで誤送信 - 化粧品メーカー
- 2020/11/27
- 展示会の案内でメアド流出 - 中部経済新聞社
- 2020/11/26
- クラファン支援者の個人情報が閲覧可能に - 関東大学バレーボール連盟
- 2020/11/26
- 過去宛先不明の住所に口座番号変更通知書を送付、所在不明に - 中央労働金庫
- 2020/11/26
- 県サイトに就農者の個人情報を誤掲載 - 岐阜県
- 2020/11/25
- 案内メールに他顧客の情報、リスト作成時にミス - モリサワ