Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

案内メールに他顧客の情報、リスト作成時にミス - モリサワ

フォント製品を手がけるモリサワは、イベントを案内するメールを送信した際、本来の送信先とは異なる顧客の氏名を記載するミスがあったことを明らかにした。

同社によれば、11月18日11時ごろに配信したイベントの案内メールにおいて、受信者とは異なる別の顧客の契約番号や氏名を記載するミスが発生したもの。

配信先となる顧客リストの作成時にミスがあり、送信した3万4806件において送信先のメールアドレスと、契約番号および氏名の組みあわせにズレが生じたという。

同社では対象となる顧客に謝罪のメールを送信。送信したメールの削除を依頼した。

(Security NEXT - 2020/11/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委託先で情報開示手続きに不備、個人情報を誤送付 - 千代田区
中学校教諭が名簿を誤送信、類似メアド宛に - 岡山市
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
介護サービス事業所変更届を第三者にメール誤送信 - 笠間市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト