Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

同姓同名の顧客にDM誤送付、届け先が流出 - バローHD

スーパーマーケットなどを展開するバローホールディングスは、顧客にダイレクトメールを送付した際、同姓同名の別人に送付するミスがあったことを公表した。

同社によれば、前年に注文した顧客に対して6月6日にダイレクトメールを送付したところ、同姓同名である別の顧客に郵送していることが判明したもの。顧客から申し出があり、問題へ気がついた。

誤って送付したダイレクトメールには、別の顧客がこれまでにギフトを贈った相手の届け先情報が記載されていた。79人分の氏名、住所、電話番号が含まれる。

システム移行時にデータの照合や検証、確認が不足していたという。同社では誤送付先に連絡し、送付物の回収を進めている。

(Security NEXT - 2022/06/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処