Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

同姓同名の顧客にDM誤送付、届け先が流出 - バローHD

スーパーマーケットなどを展開するバローホールディングスは、顧客にダイレクトメールを送付した際、同姓同名の別人に送付するミスがあったことを公表した。

同社によれば、前年に注文した顧客に対して6月6日にダイレクトメールを送付したところ、同姓同名である別の顧客に郵送していることが判明したもの。顧客から申し出があり、問題へ気がついた。

誤って送付したダイレクトメールには、別の顧客がこれまでにギフトを贈った相手の届け先情報が記載されていた。79人分の氏名、住所、電話番号が含まれる。

システム移行時にデータの照合や検証、確認が不足していたという。同社では誤送付先に連絡し、送付物の回収を進めている。

(Security NEXT - 2022/06/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も