同姓同名の顧客にDM誤送付、届け先が流出 - バローHD
スーパーマーケットなどを展開するバローホールディングスは、顧客にダイレクトメールを送付した際、同姓同名の別人に送付するミスがあったことを公表した。
同社によれば、前年に注文した顧客に対して6月6日にダイレクトメールを送付したところ、同姓同名である別の顧客に郵送していることが判明したもの。顧客から申し出があり、問題へ気がついた。
誤って送付したダイレクトメールには、別の顧客がこれまでにギフトを贈った相手の届け先情報が記載されていた。79人分の氏名、住所、電話番号が含まれる。
システム移行時にデータの照合や検証、確認が不足していたという。同社では誤送付先に連絡し、送付物の回収を進めている。
(Security NEXT - 2022/06/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
別会員加入者リストがDL可能に、委託先操作ミスで - 札幌市中小企業共済センター
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
