Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公開議事録の個人情報、墨塗りするも確認できる状態 - 東京都

東京都は、公式サイト内で掲載した東京都建築審査会の一部議事録において、墨塗りにした個人情報が特定操作で確認できる状態だったことを明らかにした。

東京都建築審査会では、建築主の個人情報を黒塗りにした議事録のPDFファイルを都市整備局のウェブサイトで公開しているが、第1328回から第1334回までの議事録において、特定の操作を行うことで墨塗りされた個人情報を確認することが可能だった。

問題の議事録には氏名と住所が23件、名字が3件、地番が3件含まれる。6月21日に他自治体の職員から連絡があり判明した。

PDFファイルを作成した担当者が問題が生じることを認識しておらず、チェック体制も不十分だった。都では判明同日、対象の議事録の公開を停止。翌22日、対象となる関係者への謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2022/06/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

公開資料の墨塗り処理に不備、編集処理で判読可能に - 大分大
公表資料の墨塗り処理に不備、秘匿情報が閲覧可能に - 新潟大
公開資料の個人情報、墨塗りするもはずせる状態 - 琉球大
公開資料に個人情報、秘匿不十分で参照可能に - 三重大
外部サイトで公表した資料に個人情報 - 名古屋大
複数の開示文書データに個人情報、墨塗りするも識別可能に - 豊田市
調査対象者や抗議文発信者の情報が漏洩、墨塗り不十分で - 大阪府
実物の調査書を見本に使用 - 府立高校
開示資料の墨塗り部分に個人情報、強い光で判読可能に - 和歌山市
黒塗りした個人情報が特定操作で閲覧可能 - 大船渡市