認証飲食店PRで店舗ではなく申請者住所を誤掲載 - 香川県
香川県は、かがわ安心飲食店認証制度専用サイトにおいて、店舗の所在地を表示すべきところ、誤って申請者の住所を表示するミスがあったことを明らかにした。
同県によれば、同サイトを改修し、5月31日12時ごろよりトップページにおいて、PRを目的にランダムで認証店を4件ずつ表示していたが、その際に本来は店舗の所在地を表示すべきところ、申請者の住所を掲載するミスがあったという。
同日13時半ごろ、県の担当者が申請者の住所が掲載されていることを確認。15分後、対象の個人情報をサイト上から削除した。
委託先事業者が設定を誤り、同県による確認も不足していたという。問題の判明を受けて、同サイトに掲載する全2603店舗に対して、委託先事業者より謝罪の書面を送付するとしている。
(Security NEXT - 2022/06/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
キャンペーン応募サイトで設定ミス、個人情報を誤表示 - ヤマナカ
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
逮捕者PCから大学メルアカ情報、入手経緯など不明 - 日大
公開PDF資料に個人情報、墨塗するもデータ残存 - 熊本市
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
学生の個人情報含むファイルを医学部サイトに誤掲載 - 鳥取大
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で