Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中学校で生徒のテスト結果一覧を誤配布 - 柏市

千葉県柏市の中学校において、教諭が生徒のタブレット端末に課題を配布する際、誤ってテスト結果一覧を配布するミスが発生した。

同市によれば、6月24日10時半ごろ、教諭がタブレット端末を用いてクラウドサービス上で生徒に課題を配布しようとした際、誤って1年生119人に関する期末試験の得点一覧データを配布したという。

授業開始後、教諭が誤配布に気づき、クラウド上の対象データを削除。データを閲覧した生徒を特定し、生徒のタブレット端末から履歴データの削除を行うとともに、生徒個人のクラウド上からもデータを削除した。

同校では、保護者に対し書面による報告を行うとしている。

(Security NEXT - 2022/06/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意