中学校で生徒のテスト結果一覧を誤配布 - 柏市
千葉県柏市の中学校において、教諭が生徒のタブレット端末に課題を配布する際、誤ってテスト結果一覧を配布するミスが発生した。
同市によれば、6月24日10時半ごろ、教諭がタブレット端末を用いてクラウドサービス上で生徒に課題を配布しようとした際、誤って1年生119人に関する期末試験の得点一覧データを配布したという。
授業開始後、教諭が誤配布に気づき、クラウド上の対象データを削除。データを閲覧した生徒を特定し、生徒のタブレット端末から履歴データの削除を行うとともに、生徒個人のクラウド上からもデータを削除した。
同校では、保護者に対し書面による報告を行うとしている。
(Security NEXT - 2022/06/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
電車内で機密文書が盗難被害、その後回収 - 名古屋市美術館
約10万件の迷惑メール - 厚労省のサーバ経由で送信
ネット経由の攻撃リスクを管理する「ASM」の解説資料 - 経産省
障害者支援施設で案内メールを「CC」送信 - 茨城県
Jリーグ会員のメアド含むファイルを誤送信 - モンテディオ山形
個人情報含む福祉タクシー申請書が所在不明 - 船橋市
ルータ狙う「GobRAT」、IoC情報や解析支援ツールなど公開 - JPCERT/CC
アクセス制御ツール「Pomerium」に脆弱性 - アップデートを
第30回となる「Interop Tokyo 2023」、6月中旬に幕張で開催
Barracuda製メールセキュリティ製品に脆弱性 - すでに悪用も