都の電子申請システムで不具合 - 別人の教員選考受験票を表示
東京都教育委員会は、2020年度の教員採用選考において、受験票の一部が別人のものと置き換わっていたことを明らかにした。一部は閲覧やダウンロードが行われたという。
東京都によれば、電子申請システムで申し込みがあった受験者のうち、110人分の受験票データが、本人以外の受験者より閲覧、ダウンロードできる状態だったという。
受験票には、氏名、住所、受験校種、教科、選考区分、受験番号、障害配慮の有無などが記載されている。6月15日に受験者より別の受験者の受験票が表示されたとの指摘があり問題が判明した。
電子申請システムの運用業者が調査を行ったところ、電子申請システムにデータをアップロードした際、不具合により異なる受験者の受験票データが保存されたという。保存時にエラーが発生し、再度保存作業を行ったものの、正しいデータが保存できていなかった。
同日、電子申請システムから受験票データを削除。さらにログを調査したところ、9人の受験者が別の受験者の受験票を閲覧したり、ダウンロードしたことがわかった。
都では対象となる受験者に対し、メールや電話で経緯を説明し、謝罪。誤った受験票にアクセスしていた9人に対しては、データをダウンロードしている場合にはデータを削除するよう求めた。
(Security NEXT - 2022/06/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
小学校で指導記録を児童用端末に誤配信 - 江戸川区
講座申込ページで設定ミス、申込者情報が流出 - 横須賀市
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
