採用合格通知1件を誤って17人に送信、別人に送るミスも - Osaka Metro
大阪市高速電気軌道は、採用管理システムより新卒採用の合格通知を送信したところ、誤った宛先に送信するミスがあったことを公表した。
同社によれば、6月9日に合格者1人へ合格通知を送るところ、誤って採用管理システムから未受験者や他試験の受験者17人に送信するミスがあったという。誤って合格通知が届いた受信者より問い合わせがあり問題が発覚した。
採用管理システムにおいて通知内容を閲覧できないよう設定を変更したが、6人がすでに閲覧していたという。通知には合格者の氏名が記載されていた。
また同問題を受けて調査を行ったところ、合格者1人に対する通知を別の合格者1人に誤送信していたことも判明した。送信時のチェックが甘く、複数によるチェックも行われていなかったという。
同社では、情報が誤送信された合格者に経緯を説明して謝罪。誤送信先に対しても謝罪するとともに合格通知の削除を依頼した。
(Security NEXT - 2022/06/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報保護スタンプにインク交換モデル - 新インク搭載
県税関連情報を第三者へ漏洩、電話照会への対応で - 長野県
不正アクセスの認知件数が前年比約45%増 - 検挙者は9.4%増加
公文書の誤廃棄で福祉事務所職員3人を処分 - 三重県
クレカセキュリティGLが改訂 - 2025年までに「EMV-3Dセキュア」原則導入
IPA、中小企業向けECサイトのセキュリティガイドラインを公開
ArubaのNAC製品に深刻な脆弱性 - 任意のユーザーを作成可能に
メール誤送信で資料請求者のメアド流出 - 放送大学
自転車売り場の防犯登録カード控を紛失 - 旧イオン横須賀店
サーバがランサム被害、内部に業務情報 - 放送映画製作所