Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(38ページ目 / 全157ページ)

2023/04/13
案内状を誤送付、作業複雑化やチェック漏れ重なる - 愛媛県美術館
2023/04/10
個人情報をファックスで誤送信、スキャンの操作ミスで - 内子町
2023/04/10
焼却予定の行政文書を資源物回収所に誤廃棄、個人情報も - 上越市
2023/04/07
豊田市のBCC強制システムが停止、メアド流出 - 委託先がライセンス更新を失念
2023/04/06
アカウント連携に不備、別ユーザーの情報を閲覧できる不具合 - 出前館
2023/04/06
イベント申込先のFAX番号を誤表記、個人情報が流出 - 大阪市
2023/04/03
オープンデータサイトに掲載した調査結果に個人情報 - 東京都
2023/03/29
マンション関係者向け会員サービスでアクセス設定不備 - 住友不動産
2023/03/29
交付金申請様式に個人情報、19施設に誤送付 - 北谷町
2023/03/29
保安手続の電子申請システムで事業者情報を誤表示 - 改修不備で
2023/03/28
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県
2023/03/27
都イベント参加者宛のメールで誤送信 - 「送信取消機能」が追い打ちに
2023/03/24
芸術学科公演会の案内メールで誤送信 - 近畿大
2023/03/22
メール送信ミスで自治会加入申込者のメアド流出 - 室蘭市
2023/03/22
マイナカードの申請者情報含む帳票を誤って手渡すミス - 練馬区
2023/03/16
メール誤送信で資料請求者のメアド流出 - 放送大学
2023/03/15
案内メールを「CC」送信、顧客のメアド流出 - 丹後瓦斯
2023/03/13
教育実習予定者の情報をメールで誤送信、入力ミスで - 静岡県立高
2023/03/10
メールに別人の氏名を記載、作成データにずれ - 大阪スポーツみどり財団
2023/03/10
上下水道親子サポーターの登録完了メールを前年度登録者に誤送信 - 岡崎市
PR