イベント申込先のFAX番号を誤表記、個人情報が流出 - 大阪市
大阪市西淀川区役所において区民卓球大会の参加者募集にあたり、ファックス番号を誤表記するミスがあった。無関係の番号へ参加申込書が送信されたという。
同市によれば、前回の参加者に送付した大会要項やウェブサイトに掲載した大会要項にある参加申込用のファックス番号が誤っていたもの。3月27日に参加希望者から指摘があり、問題が判明した。
誤表記したファックス番号の関係者に確認したところ、3件の参加申込書を受信しており、申込者12人の氏名、年齢、一部申込者の住所、電話番号など個人情報が流出していることがわかった。
同市では、各申込書の責任者に対し、電話で経緯を説明するとともに謝罪。また誤送信先を訪問して謝罪し、誤って送信された参加申込書を回収した。
(Security NEXT - 2023/04/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Aria Operations for Networks」に深刻な脆弱性 - 修正パッチの適用を
オークション入札で不備、個人情報流出の可能性 - 岐阜スゥープス
「Firefox 114」がリリース - 複数脆弱性を解消
「MS Edge 114.0.1823.41」をリリース - ゼロデイ脆弱性を解消
「MOVEit Transfer」のゼロデイ脆弱性 - 90日遡って侵害確認を
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 酒田市
MKシステムがランサム感染 - 人事労務サービスで障害
「Rancher」に深刻な脆弱性 - 管理者権限を取得されるおそれ
「curl」に複数の脆弱性 - アップデートにて修正
人間ドック受診者情報を医療機関に誤送信 - 福岡県